STROLLING

第22回ジュニア青木繁展 展覧会

受賞作品発表


SUMMARY

久留米に生まれた青木繁は、若干17歳にして青雲の志をたて、芸術の道を極めるため単身上京しました。浪漫主義の絵画を開花させ、我が国洋画界の鬼才と評され、歴史に残る活躍をしました。
青木繁の画業を顕彰するとともに次代を担う若者に、芸術の清新な感動を体験させ、文化を育成していく心情を育てる場として本展を開催します。連文は運営にたずさわり、美術部門の会員が審査員として協力しています。

今回の応募作品数は、絵画2,279点、書道1,110点、総計3,389点でした。ジュニア青木繁展大賞をはじめ、特別賞・優秀賞・奨励賞・佳作の183点が決定し、展示会場に展示しています。今年の作品も期待通りの素晴らしいものでした。残念ながら入賞をできなかった方は、来年がんばってください。

受賞作品展示会 OUTLINE
DATE : 2024年1月29日(月)-2月4日(日)
TIME :
    1.29 13:30−17:00
    1.30・2.1−3 10:00−17:00
    2.4 10:00−16:00
PLACE : えーるピア 久留米2F 市民ギャラリー


2024 PRIZE
大賞 [絵画の部] 想・知・技賞

  春日原小学校 2年  金澤 美空 さん
画面を大きく使って、焼き魚をほおばる女の子二人の姿を色彩豊かに描いてあります。表情やしぐさなどの表現がとても個性的で存在感のある作品です。


大賞 [書道の部] 想・知・技賞

  南小学校 2年  かとう真悠 さん
「かわ」という字。力強くのびのびと書かれ、名前に至るまで、ていねいにかかれています。 しっかりと止め、ハネ、ハライ、すべてがよくできており、すばらしい作品でした。

2024.1.29-2.4 at;えーるピア 久留米2F 市民ギャラリー

絵画の部  受賞作品と受賞者

ジュニア青木繁展大賞(副賞)想・知・技賞(東京、高山氏)
春日原小学校 2年 金澤 美空

久留米市長賞
有明工業高等専門学校 2年 境  千広

久留米市議会議長賞
小郡高等学校 3年 浜田  蘭

久留米市教育委員会賞
荘島小学校 6年 西見 智也

久留米連合文化会賞
太宰府高等学校 1年 杉 青空乃

西日本新聞社賞
水分小学校 1年 江上友梨奈

久留米市美術館賞
山本小学校 5年 小塩 悠介

久留米文化推進協議会賞
鳥飼小学校 3年 大塚 想真

筑後信用金庫賞
城南中学校 1年 矢野  杏





2024 AWARD
■入賞(絵画)
PRIZE NAME Belongs
ジュニア青木繁展大賞
(副賞)想・知・技賞(東京、高山氏)
金澤 美空 春日原小学校 2年
久留米市長賞 境  千広 有明工業高等専門学校 2年
久留米市議会議長賞 浜田  蘭 小郡高等学校 3年
久留米市教育委員会賞 西見 智也 荘島小学校 6年
久留米連合文化会賞 杉 青空乃 太宰府高等学校 1年
西日本新聞社賞 江上友梨奈 水分小学校 1年
久留米市美術館賞 小塩 悠介 山本小学校 5年
久留米文化推進協議会賞 大塚 想真 鳥飼小学校 3年
筑後信用金庫賞 矢野  杏 城南中学校 1年
優秀賞(絵画) 谷田貝羽珠 弥生が丘小学校 1年
やました そうし 荒木小学校 2年
吉田  紘 原田小学校 3年
都留 蒼介 篠栗小学校 4年
吉本 果歩 筑紫小学校 5年
久保 羽菜 東野小学校 6年
中島 綾香 城南中学校 1年
佐藤 七碧 城島中学校 2年
三原 星里 城南中学校 3年
佐々木和香菜 太宰府高等学校 1年
入江 湊菜 古賀竟成館高校 2年

■奨励賞(絵画)
学年 NAME School NAME School
小1 古賀 柚葉大江小学校黒岩菜々子三国小学校
うめざきみなと荘島小学校つるさき ひな江上小学校
小2 松原 芽生那珂南小学校ふくやま ゆあ荒木小学校
伊藤 可純西牟田小学校しまづ そうた荒木小学校
小3 中園 七海筑後小学校米光 華音鳥飼小学校
桑野  遥春日西小学校田中  昴荒木小学校
小4 酒井  汐春日野小学校ルモアニュ怜杏江上小学校
山村 匡都草野小学校小早川佳凜江上小学校
小5 冨安 恵那西牟田小学校中島麻紀子東小田小学校
髙良 心結山本小学校宮崎 心暖荘島小学校
小6 永富  成馬田小学校𠮷岡 彬良竹野小学校
吉田  舜原田小学校藤本 瑛那荒木小学校
中1 大澤 陽向小郡中学校
中2 山本 楓子春日南中学校萩原 優子春日南中学校
中3 星野 月嶺城南中学校
高1 照屋 希英太宰府高等学校
高2 山本 知歩太宰府高等学校

■佳作(絵画)
学年 NAME School NAME School
小1 小西 祐李水分小学校ひぐち りの荒木小学校
いまむら げんき草野小学校山川 煌騎竹野小学校
いけぐち まりな江上小学校
小2 秋山 莉冴志免中央小学校大竹野俊太筑紫東小学校
谷中 望花春日東小学校羽野 結音東小田小学校
吉田ひなた西牟田小学校
小3 西村 悠成三国小学校福永 雫響荒木小学校
田中れおん水分小学校中本 怜衣鳥飼小学校
森  陽人西牟田小学校
小4 土井 望暖三国小学校堀  航輔草野小学校
田中 大地水分小学校谷田貝柚子弥生が丘小学校
福島 史織水分小学校井上 玲那金丸小学校
小5 劉  春萌川会小学校中村 瑠那荒木小学校
中原 結衣西牟田小学校牛嶋 栞菜竹野小学校
芹澤 樹季基山小学校
小6 日髙 勇征志免中央小学校若狭 凛空東野小学校
湯次  蓮席田小学校竹藤 望夢荒木小学校
石井  敦川会小学校
中1 隠塚 馨一基里中学校
中2 市川 陽菜城島中学校川嶋 まい春日南中学校
伊藤 由結城島中学校
高2 水本 花菜太宰府高等学校


2024絵画入選者ダウンロード


書道の部  受賞作品と受賞者

ジュニア青木繁展大賞(副賞)想・知・技賞(東京、高山氏)
南小学校 2年 かとう真悠

久留米市長賞
八女学院中学校 3年 中島 理沙

久留米市議会議長賞
八女学院高等学校 3年 江口 ゆめ

久留米市教育委員会賞
忠見小学校 5年 江口 心恋

久留米連合文化会賞
高田小学校 6年 柿原 美咲

西日本新聞社賞
広川中学校 1年 山下 瑛慎

久留米市美術館賞
太宰府高等学校 1年 五島 朱梨

久留米文化推進協議会賞
太宰府高等学校 1年 境  美月

上海堂賞
桜舞館小学校 1年 しおつか こうのすけ

平助筆復古堂賞
桜舞館小学校 3年 河野 花南

和美創九州賞
羽犬塚小学校 4年 山下 美月

表装工房とよしま賞
福教大付属久留米中学校 2年 川原なのは

筑後信用金庫賞
明善高等学校 2年 清原 悠莉





2024 AWARD

■入賞(書道)
PRIZE NAME Belongs
ジュニア青木繁展大賞
(副賞)想・知・技賞(東京、高山氏)
かとう真悠 南小学校 2年
久留米市長賞 中島 理沙 八女学院中学校 3年
久留米市議会議長賞 江口 ゆめ 八女学院高等学校 3年
久留米市教育委員会賞 江口 心恋 忠見小学校 5年
久留米連合文化会賞 柿原 美咲 高田小学校 6年
西日本新聞社賞 山下 瑛慎 広川中学校 1年
久留米市美術館賞 五島 朱梨 太宰府高等学校 1年
久留米文化推進協議会賞 境  美月 太宰府高等学校 1年
上海堂賞 しおつか こうのすけ 桜舞館小学校 1年
平助筆復古堂賞 河野 花南 桜舞館小学校 3年
和美創九州賞 山下 美月 羽犬塚小学校 4年
表装工房とよしま賞 川原なのは 福教大付属久留米中学校 2年
筑後信用金庫賞 清原 悠莉 明善高等学校 2年
優秀賞(書道)
江﨑 蒼葉 旭小学校 1年
黒田 詢和 矢留小学校 2年
はし本とあ 羽犬塚小学校 3年
庄籠  楓 中広川小学校 4年
熊丸さや花 羽犬塚小学校 5年
綾部 ゆい 岡山小学校 6年
白濵  杏 広川中学校 1年
関谷 心葉 諏訪中学校 2年
山中 希華 諏訪中学校 3年
村瀨  凛 太宰府高校 1年
立石 蒼藍 三井中央高校 2年
小林 秋花 八女学院高校 3年

■奨励賞(書道)
学年 NAME School NAME School
小1 まつお つむぎ桜舞館小学校そのだ みや中広川小学校
小2 まつお げん桜舞館小学校平田 律夏西牟田小学校
小3 平岡絵梨子西国分小学校密城 美蓮金丸小学校
小4 今石 結菜桜舞館小学校三原 紗季犬塚小学校
菊池 能敬桜舞館小学校
小5 黒田 佑月矢留小学校愛州 陽花西国分小学校
小6 古賀 花暖羽犬塚小学校古家 彩美八幡小学校
新庄 菜央羽犬塚小学校
中1 堤  心春羽犬塚中学校山口 杏凛三潴中学校
平田  雅三潴中学校上崎 愛葉八女学院中学校
平田  葵三潴中学校
中2 寺﨑茉友子諏訪中学校平岡梨花子諏訪中学校
冨永 実里八女学院中学校藤﨑 結衣諏訪中学校
中村 優南良山中学校
中3 山口 寧子三潴中学陣内 心花良山中学校
中島沙弥香鳥栖西中学校
高1 国司 千尋太宰府高等学校東上 妃那南筑高等学校
高2 田中 千晴太宰府高等学校平川 七海福岡大学附属大濠高等学校

■佳作(書道)
学年 NAME School NAME School
小1 まつお いと桜舞館小学校永島 知奈高良内小学校
結城里佳子西新小学校
小2 さいくさ りょうご桜舞館小学校石橋はるま岡山小学校
鸙野りゅう心山川小学校
小3 津留村 唯上広川小学校石田 咲良日吉小学校
松尾かなた桜舞館小学校野村ふうか中広川小学校
小4 柿原 みほ高田小学校松尾 羽純桜舞館小学校
荒木 佑羽桜舞館小学校平田  一西牟田小学校
七種 結香桜舞館小学校
小5 内田 雅也羽犬塚小学校丸山 雅美中広川小学校
浦山 莉緒上妻小学校桑田 陽凪山川小学校
小6 高濵  藍桜舞館小学校堤 紀乃華御井小学校
新堀 結翔北野小学校高尾 侑那田代小学校
中1 井手 梨暖羽犬塚中学校末次日菜子諏訪中学校
荒巻 愛音昭代中学校山中 千愛諏訪中学校
眞木涼日女牟田山中学校黒﨑 友美青陵中学校
中2 牛島 千桜福教大附属久留米中学校本多 彩華鳥栖西中学校
金丸 美彩諏訪中学校大塚 琴子大木中学校
楢原実紗季諏訪中学校
中3 椿原 絆歩山川中学校緒方 愛奈青陵中学校
桑田 琉花良山中学校
高1 岩﨑 遥香太宰府高等学校田中 瑠佳南筑高等学校
高2 朝香 璃世太宰府高等学校長谷川 遥太宰府高等学校


2024書道入選者ダウンロード


INQ : 久留米連合文化会 事務局
 〒830-0013 福岡県久留米市櫛原町80-1 石橋記念くるめっ子館
 TEL.0942-32-7487 FAX.0942-48-6660
  contuct us: info@renbun.jp